5000m×2本
昨日は、セカンドウインドの練習会に参加するため、織田フィールドに。
メニューは、5000m×2本
ペース設定は、各組に分かれており、キロ3分55秒の組で、力を出し切るか?キロ4分10秒の組で、無難に走るか?迷いましたが、コーチに相談すると、今日は、8割くらいの力で走って、余裕度が上がれば、次の速い組に移行する形がよい。と、いうアドバイスを頂きましたので、キロ4分10秒の組で走ることに。
結局、1本目 20分50秒、2本目 20分14秒でした。
2日前に、会社の同僚と、バトミントンを3時間した影響で、お尻がひどい筋肉痛でしたが、バトミントンと、マラソンは別のスポーツ、使う筋肉も違うのか?影響なく、走れました。
しかし、2日連続で、ハードに体を動かしたからか、今朝は、疲労感が濃い。。。
4日には、春日部大凧ハーフマラソンがあるが、それまでには、回復させないと。
たくさんご飯を食べて、急ピッチで、回復を促しています。大凧までに、間に合うか!?
よろしければ、ポチっと、クリックをお願いします。

にほんブログ村
メニューは、5000m×2本
ペース設定は、各組に分かれており、キロ3分55秒の組で、力を出し切るか?キロ4分10秒の組で、無難に走るか?迷いましたが、コーチに相談すると、今日は、8割くらいの力で走って、余裕度が上がれば、次の速い組に移行する形がよい。と、いうアドバイスを頂きましたので、キロ4分10秒の組で走ることに。
結局、1本目 20分50秒、2本目 20分14秒でした。
2日前に、会社の同僚と、バトミントンを3時間した影響で、お尻がひどい筋肉痛でしたが、バトミントンと、マラソンは別のスポーツ、使う筋肉も違うのか?影響なく、走れました。
しかし、2日連続で、ハードに体を動かしたからか、今朝は、疲労感が濃い。。。
4日には、春日部大凧ハーフマラソンがあるが、それまでには、回復させないと。
たくさんご飯を食べて、急ピッチで、回復を促しています。大凧までに、間に合うか!?
よろしければ、ポチっと、クリックをお願いします。

にほんブログ村
この記事へのコメント
はい。長年一人で練習していた私も、とうとう、ランニングクラブに入ってしまいました。クラブの練習会で、走力を上げれるように、頑張りたいと思っています。
三升さんは、今、大変な時期ですね。お仕事が多忙の中、ウルトラマラソン用のロングの練習はなかなかできるものではないですが、取り組まれていて、頭が下がります。頑張ってください。